オーダーの流れ
Buono仕立ての場合
1. 採寸
3Dボディスキャナーによる採寸(※ボックス型で体のラインに沿う下着をご着用ください)
手計測による補足・確認採寸
2. パターン作成
採寸データをもとに平面パターンを作成
ゲージサンプルによる初回フィッティング
3. 生地選定
当日、ご希望に合わせて生地をお選びいただきます
4. 仮縫いフィッティング
後日、選んだ生地での仮縫いフィッティング
アバター(3Dデータ)によるシミュレーション確認
5. 縫製
修正点を反映して本縫い
丁寧な最終仕上げ
6. 納品
最終チェックの後、お客様へお渡し
必要に応じて微調整を行います
Distinto仕立ての場合
1. 採寸
3Dボディスキャナーによる採寸(※ボックス型で体のラインに沿う下着をご着用ください)
手計測による補足・確認採寸
2. パターン作成
採寸データをもとに平面パターンを作成
ゲージサンプルによる初回フィッティング
3. 生地選定
当日、ご希望に合わせて生地をお選びいただきます
4. 仮縫いフィッティング
後日、選んだ生地での仮縫いフィッティング
アバター(3Dデータ)によるシミュレーション確認
5. 中縫い(手縫い工程)
仮縫いでの修正点を反映
ポケットなども備えた、仕上げに近い状態に縫製
フィッティング中も手縫いによる調整を加え、より高精度な仕立てを実現
6. 本縫い・仕上げ
中縫いで確認した内容を反映し、本縫い
熟練の技術による最終仕上げ
7. 納品
最終チェックの後、お客様へお渡し
必要に応じて微調整を行います
デジタルフィッティングについて
デジタルフィッティングとは、これまで熟練の職人(マエストロ)が経験や勘で行ってきたフィッティング(体に合わせて服を調整する作業)を、コンピュータ上で再現する新しい技術です。
体型や姿勢などのデータをもとに、コンピュータが自動で解析・演算処理を行い、一人ひとりに合ったフィットを導き出します。
人の手による感覚的な作業を、数値とデータに基づいて行うことで、より安定した品質と、これまでにないアプローチを実現する取り組みです。